モ!アソビ

ASOBI note! イタリアの幼稚園へ!

アルトマン

レポーター
MO!asobi. Explorer. Promotion –

アルトマン

Profile

コラム 2025/7/19

イタリアの幼稚園へ!

こんにちは!アルトマンです!

私はしばらくMo!asobiでの活動をお休みさせていただき、ミラノデザインウィークを見るために

生まれ故郷である。イタリア、ミラノへ行ってきました。

デザインウィーク終了後に合わせて、私の母校であるミラノの幼稚園を視察してきました。

©️ moasobi

イタリアでは幼稚園などは義務教育ではなく、公立と私立両方があります、どちらも庭などで遊ぶ環境が整っています。私のいた幼稚園は私立で教会が付属しており、シスターが園長も務めています。

©️ moasobi

また、レッジョエミリア教育を活用しており、子どもたちのアソビを中心に子どもたちの興味関心を重視する教育方法がとられています。

私の記憶では、水の入ったコップとストローで息を入れてぶくぶくと音を出す実験の授業や、自分で持ち寄った道具で動物を表現する授業などがありました。

©️ moasobi

競い合うことたくさんの反復動作を繰り返すことと比べて、自己で思考を行いたくさんの感覚や刺激を自ら生み出すことが重要視されているのではないかと思います。

イタリアの幼稚園児に日本のけん玉とMO!asobiのTON BOONをプレゼント!

©️ moasobi

やり方わかるかな。。。

©️ moasobi

ちょっとわかったみたい!

©️ moasobi

みんなTONBOONに夢中です。先生も真剣!

©️ moasobi

実演して子どもたちにけん玉を教えてきました!

イタリア編、次号は「けん玉外交」?と「レッジョエミリア教育」について掘り下げてみようと思います!

あなたにおすすめノート

note!
工作に適した服装は?

工作に適した服装をして遊ぼう! 工作を楽しむためには、服装にも少し工夫が必要です...アイデアコラムかんたろう | 2025/6/12

工作に適した服装は?

工作に適した服装をして遊ぼう! 工作を楽しむためには、服装にも少し工夫が必要です...アイデアコラムかんたろう | 2025/6/12

note!
みんなも使える! CCって何?

みんなも使える!クリエイティブ・コモンズ(CC)って何? こんにちは!ワニ人だよ...アイデアコラムノウハウワニ人 | 2025/3/19

みんなも使える! CCって何?...

みんなも使える!クリエイティブ・コモンズ(CC)って何? こんにちは!ワニ人だよ...アイデアコラムノウハウワニ人 | 2025/3/19

note!
フロッタージュで遊ぼう!木の皮の模様を楽しむアート

こんにちは!今日は、ちょっと変わったアートの楽しみ方「フロッタージュ」を紹介!普...コラムはなちゃん | 2025/7/12

フロッタージュで遊ぼう!木の皮の模様を楽しむアート...

こんにちは!今日は、ちょっと変わったアートの楽しみ方「フロッタージュ」を紹介!普...コラムはなちゃん | 2025/7/12

他のノートカテゴリ

モ!アソビSNSも フォローしてね!

あそびにまつわる楽しいノート ぜひ覗いてみてね 🗒️ 🐊

モ!アソビ